こころづく

こころづく
こころづく【心付く】
※一※ (動カ五[四])
(1)気付く。 感づく。

「客の来たのを~・かなかつた/婦系図(鏡花)」

(2)物心がつく。
(3)意識を取り戻す。 正気になる。

「北八~・きしと見へやうやくに目を開き/西洋道中膝栗毛(魯文)」

→ こころつく(「心」の句項目)
※二※ (動カ下二)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”